gihodo shuppan
HOME 新刊案内 ジャンル別書籍 購入案内 会社案内 お問い合せ
書籍詳細
 
東京のインフラストラクチャー 第2版
−巨大都市を支える−
中村英夫・家田仁編著/東京大学社会基盤学教室著
A5・506頁 / 5060円
発行年月日 : 2004年3月
ISBN : 978-4-7655-1646-4
 

内容紹介
東京圏のインフラとそれを支える土木工学を多方面からわかりやすく解説する定評ある教科書の改訂版。1.東京はどのようにつくられているか,2.どのような技術に支えられているか,3.どのような問題に直面しているか,という観点から,地形,交通,景観,河川,地下利用,地盤,橋梁,防災,都市計画,下水道・廃棄物,情報通信,港湾等を解説する。
 
目次
プロローグ:巨大都市東京の課題とインフラストラクチャー
第1部 東京はどのようにしてつくられてきたのか:歴史的経緯と現状
第1章 地図が語る東京の地形とその変遷
地図は歴史を語る:渋谷の今昔にみる/東京の地図づくりの歴史/武蔵野台地の地形/東京低地の地形/新しい地図・測量技術:よりよいインフラストラクチャーづくりに向けて
第2章 水運のつくった江戸下町と鉄道のつくった東京山手
交通インフラは都市の骨格/水上交通システムの整備と江戸の都市形成/鉄道網の整備と「東京」の形成
第3章 近代東京の骨格形成
都市骨格とは/江戸の都市骨格の特徴/近代都市の課題:二つの革命への対応/江戸・東京の都市改造/大東京の計画・首都圏の計画/戦災復興計画とその後の展開/東京の都市骨格づくり:その意義と歴史的教訓
第4章 水を求め,水におびえた都市
都市と水問題/地形と河川の改変/江戸・東京の上水道/東京の水害と対策の変遷/東京の川のかかえる課題と将来の方向

第2部 東京はどのような技術に支えられているのか:都市づくりの工学とデザイン
第5章 地下へ広がる都市空間と建設技術
地下空間の利用形態/地下空間の設備/地下空間創造の技術
第6章 東京の軟弱地盤の諸問題
東京の第四紀地質/東京における歴史時代の地形変改/軟弱地盤のもつ問題/東京の地盤と地震災害
第7章 橋:その構造とデザイン
橋の使命/橋が満たすべきもの/橋の素材/構造としての橋/東京の橋:時代の変化とともに
第8章 都市施設の耐震設計
都市の地震対策/関東大震災と阪神・淡路大震災/構造物の耐震設計/東京に脅威を与える地震/東京の都市施設の耐震問題

第3部 東京はどのような問題に直面しているのか:課題と対応
第9章 都市空間の創造に向けて
都市の景観/江戸・東京の地形と眺望/水辺と江戸・東京の景観/東京の建築景観/これからの都市と建築
第10章 地震に強い都市システム
阪神の経験を東京に生かす/広がりとして見る都市の安全/大都市の木造密集市街地問題:放置された地震/迫り来る巨大地震と地震に強い都市づくり
第11章 交通問題とその対策
東京圏の交通概況/交通混雑の現象とその対策/交通にかかわるそのほかの問題/東京の「都市再生」と交通/交通インフラ整備のための課題
第12章 快適な住環境と都市計画
貧困な住環境/高い地価/乱雑な土地利用/社会資本整備の遅れ/住環境に対する住民意識/良好な住環境の創造のために
第13章 都市静脈系の苦しみと対処
都市の静脈系とインフラストラクチャー/下水道と役割/ごみ処理システムの現状/迷惑施設の立地問題
第14章 エネルギーと情報のインフラストラクチャー
ライフライン/電力の供給/都市ガスの供給/情報通信の高度化/共同溝
第15章 東京湾の利用と保全
東京湾の自然/東京湾の役割/東京湾のかかえる課題/東京湾の将来像

エピローグ:安全で快適そして豊かな東京へ向けて
Copyright