gihodo shuppan
HOME 新刊案内 ジャンル別書籍 購入案内 会社案内 お問い合せ
書籍詳細
 
橋はなぜ美しいのか
−その構造と美的設計−
大泉楯著
A5・182頁 / 3080円
発行年月日 : 2002年2月
ISBN : 4-7655-1622-9
 

内容紹介
美しい橋は,なぜ美しいと感じられるのか.美しい橋の条件とは何か.本書は,美しい橋を設計するための視座と手法について解説する,いわば「美しい橋梁設計論・実務編」とも呼ぶべき書である.長年,橋梁の設計に携わってきた著者が,その経験や自らの考え方,姿勢に立脚して,美的設計のあり方,美醜への感受性を育むことの重要さとその鍛え方,設計の主体の問題等について論じるとともに,基本設計レベルのことがらを中心に,美しい橋を実現するための計画・設計の実際を,事例も示しながら具体的に解説している.橋梁のみならず,広く社会基盤施設の設計にかかわる技術者にとって,おおいに参考になるものと思われる.
 
目次
第1章 設計の原点:日常生活と設計
1.1 酒場のグラス:観察の重要性
1.2 新幹線の小テーブル:考察の重要性
1.3 雨傘:単一の機能
1.4 カメラ:複数の機能
1.5 時計:異種の機能
1.6 料理:素材を生かす
1.7 法隆寺の柱:謙虚さ
1.8 遊園地:多目的とゆとり
1.9 美しさ:設計者の要件
1.10 日常:日常の涵養
1.11 窓:客観性
1.12 宇宙は呑み込めるか:視点の変換
1.13 設計:ものの存在意義
1.14 再び酒場へ:拘束からの解放

第2章 基本認識:設計のこころ
2.1 美しさとは何か
(1)美しさの種類
(2)感覚美
(3)情感美
(4)視覚美
人の目と視野の特徴/人の見方の特徴/土木構造物における美の視座
2.2 橋とは何か
(1)資本としての公共性
(2)機能としての公共性
(3)風景としての公共性
(4)工学の産物
(5)永い耐用年数
(6)社会的な道具
(7)劇的な場
(8)むきだしの構造体
2.3 橋はなぜ美しくなければならないのか
(1)人間の本能が美を求める
(2)美は存在矛盾を和らげる
(3)美における中小橋梁の重要性
2.4 橋にとっての美しさとは何か
(1)個体としての美しさ
基本は技術美/外部空間と内部空間/技術美の表現は造形感覚と優しさで
(2)風景としての美しさ
風景の観察と分析/風景への馴染み/橋の調子
(3)都市としての美しさ
(4)デザインにおける日本性
なぜ日本性を問題にするか/日本性は今でも存在するか/デザインになぜ必要か/デザインにおける日本性
2.5 橋の構造形式とその特徴
(1)橋の形式と適用スパン
(2)形式と特性
桁橋/ラーメン橋/アーチ系橋/トラス橋/吊橋/斜張橋/吊床版橋/石橋/木橋
2.6 設計の態度と考え方
(1)計画における発想法
社会的コンセプトに基づく伸びやかな発想/工学技術に基づく堅実な積上げの発想
(2)造形の態度
施設の規模と視覚的刺激の制限/理想解と現実解
(3)デザイン,設計ということば
2.6 設計者の要件と修練
(1)誰がデザインを行うべきか
(2)設計者に求められる要件
求められる素養と資質/求められる修練
2.7 土木設計界の現状
(1)土木と建築の比較
設計対象物/設計の発注形態/設計体制と技術者
(2)土木界の課題
人材教育/評論家/諮問機関/設計料,発注方式
2.8 原点としてのデザイン十則

第3章 構造計画の実際:こころを形に表す
3.1 計画の手順
(1)一般的手順
(2)複数橋の計画
各橋の位置づけ/各橋のデザイン整備水準
(3)橋梁群としての把握
3.2 造形の検討,方法論
(1)現地調査
現場写真/大きな地形/目につく構造物,大樹等/街の様子/周辺既設橋梁群/歴史的情報その他
(2)類似の事例収集
(3)造形の基本
現場での発想とシミュレーション/目の前にいつも現場資料/事例参照・物真似排除/下心なく・新鮮な構造形/名物レリーフ主義はデザインではない
(4)造形の検討
ラフ図面/構造検討/スケッチパース/スタディ模型
3.3 プレゼンテーション
(1)模型
(2)手書きパース
(3)フォトモンタージュ
(4)ワイヤフレームCG
(5)サーフェイスCG,ソリッドモデルCG
3.4 計画上の問題点と実務的解法
(1)ことばの世界と形の世界のギャップ
問題点/解決策1・2
(2)造形のノウハウ
問題点/解決策
(3)評価
問題点/解決策
3.5 造形のチェックポイント
(1)先人による美の法則
一般的概念/プロポーション,構図,序列等/デザイン論/デザインマニュアル
(2)個体美に関するチェックポイント
好みと美は別もの/不経済な美は意味がない/構造物デザインは芸術ではない/構造技術はもろ刃の剣/全体形および上部工/下部工/付属物その他

第4章 参考資料:事例・環境・スケッチ
4.1 さまざまな形
(1)工作物・自然
(2)珍しい橋
(3)高欄・柵
(4)床仕上げ
(5)壁仕上げ
4.2 地球環境への負荷
(1)概要
温室効果ガスと地球温暖化/温暖化の悪影響と対策
(2)建設工事とCO2排出量
排出のCO2単位量/排出CO2の抑制
4.3 ラフ図・スケッチ例
Copyright